新着情報|滑川自動車学校
不審メールに関するお詫びとお知らせ
この度、当学園の一部パソコンがコンピュータウイルス「Emotet(エモテット)」に感染
し、当学園グループ校の名称または職員を装った不審メール(なりすましメール)が不正に
送信されていることを確認しました。
当学園とメールの送受信をされたお客様及び関係者の皆様において、同様の不審メール
を受信される可能性があり、多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことに心よりお
詫びを申し上げます。
この不審メールの見分け方として、送受信の氏名表示とメールアドレスが異なっている
ことが挙げられます。具体的には、送受信は当学園グループ校の名称または職員名が表示さ
れますが、当学園(*****@p-tds.net)と異なるメールアドレスから送信されたなりすま
しメールが確認されております。
なりすましメールに添付されたファイルを開封されたり、本文中のURLをクリックされた
場合、コンピュータウイルスへの感染や不正アクセスの恐れがございますので、疑わしい
メールが届きました際には、開封せずに、メールごと削除いただきますようお願い申し上
げます。
なお、ウイルス感染したパソコンについては、既に対策や対処を完了しております。
当学園におきましては、再発防止に向け、より一層のセキュリティ対策の強化に努めてま
いります。
何卒よろしくお願い申し上げます。